農林水産業
15日前
岩手県山田町
岩手県山田町が秋の味覚松茸をふるさと納税返礼品として受付開始
岩手県山田町は、2025年8月に松茸のふるさと納税返礼品を受付開始しました。全国でも有数の松茸産地である「山田の松茸」を、ふるさと納税を通じて多くの人に味わっていただきたいという町の取り組みです。金額を抑えたミックスサイズも用意されており、様々な予算に合わせた選択肢があります。

岩手県山田町は、2025年8月に松茸のふるさと納税返礼品を受付開始しました。全国でも有数の松茸産地である「山田の松茸」を、ふるさと納税を通じて多くの人に味わっていただきたいという町の取り組みです。松茸は、北上山地から三陸リアス海岸へと広がる山林で育ち、香りの強い食材として知られています。ふるさと納税返礼品として提供される松茸は、大福丸の三陸山田産松茸、茸の匠が採る芳賀榮三きのこ園の三陸山田産松茸、そして金額を抑えたミックスサイズのベルアクト三陸山田産松茸など、様々な種類が用意されています。

ふるさと納税による寄附は、町の未来を創る事業に活用されます。まちづくり、産業振興、子育て支援など、町の様々な事業に寄与しています。ふるさと納税ポータルサイトでは、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税、ふるなび、セゾンのふるさと納税、au PAYふるさと納税、ふるラボ、JREMALL、カブアンドなど、様々なサイトで松茸の返礼品を購入することができます。

岩手県山田町は、海岸線は典型的なリアス式海岸で、波静かな「山田湾」、開放的な「船越湾」ではカキやホタテの養殖が行われており、その生産量は岩手でもトップクラスを誇ります。北上山地から三陸リアス海岸へと広がる山林は、全国最高レベルの品質の「乾しいたけ」や、香りの強い松茸の産地でもあります。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧