テクノロジー
5日前
株式会社マーズフラッグ
サイト内検索 MARS FINDERに「AIによる回答」機能を新搭載
株式会社マーズフラッグは、企業向けサイト内検索サービス MARS FINDERに「AIによる回答」機能を新たに搭載しました。この機能は、検索結果とあわせて生成AIが作成した回答を表示し、より効率的な情報収集を実現します。この機能は、サイト訪問者の情報収集の即時性と理解のしやすさを高めるとともに、サイト運営企業の検索体験の質向上にも寄与します。

株式会社マーズフラッグ(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 武井信也)は、企業向けサイト内検索サービス MARS FINDER(マーズファインダー)に、新たに「AIによる回答」機能を搭載しました。

近年、Webサイトにおける情報量の増大に伴い、サイト訪問者が求める情報へ迅速かつ的確に到達できる検索体験が求められています。このような背景のもと、当社は、従来の検索結果に加え、生成AIが検索キーワードに応じて作成した回答を同時に表示する新機能をリリースしました。

今回の新機能では、検索結果ページの上部に「AIによる回答」が表示されます。従来の検索結果との併用により、サイト訪問者はAIがまとめた要点を瞬時に確認しながら、詳細な情報を検索結果から深掘りすることが可能となり、効率的かつ利便性の高い情報収集を実現します。

本機能は、サイト訪問者とサイト運営企業の双方に多くのメリットをもたらします。サイト訪問者にとっては、知りたい情報を短時間で把握できる即時性、長文コンテンツの中から要点を抽出する理解のしやすさ、そして、AIの要約を手掛かりにさらに探索を広げられる効率性を得ることができます。一方で、サイト運営企業にとっては、検索体験の質向上によるサイトの満足度向上や離脱率の低減、さらには、最新のAI技術を取り入れることによるブランド価値の向上にも繋がります。

「AIによる回答」機能の大きな特徴は、以下になります。
・「AIによる回答」と「従来の検索結果」を同時に表示
従来の検索結果の上部に生成AIによる回答を掲載することで、サイト訪問者はより便利に分かりやすく探している情報に辿り着くことができるようになります。
・「AIによる回答」には情報源と参考コンテンツを掲載
生成AIによる回答は、必ずしも正しいとは言い切れません。そのため、「AIによる回答」の根拠として、AIが回答を作成するにあたって候補となった参考コンテンツと、実際にAIが回答の作成に利用した情報源となるページを、「AIによる回答」に同時に表示することで、より安心してご利用いただけます。
・自然文による検索を「AIによる回答」が補完
自然文などでの検索により従来の検索結果が0件の場合でも、「AIによる回答」が補完して回答できる場合があります。
・MARS EmoTechのテクノロジーを活用
「AIによる回答」は、生成AIを活用したサービスとして開発されたチャット型AI対話サービス MARS EmoTechのテクノロジーを活用しています。
・「AIによる回答」の掲載ON/OFFは切り替え可能
「AIによる回答」の掲載のON/OFFは管理画面にて切り替えられます。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧