
農林水産業
12日前
ソーシャルアクションネットワーク
滋賀の食卓に魚食文化を取り戻す「海と琵琶湖のさかなレシピ」チャレンジワークショップ開催
一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県が、高校生・大学生を対象とした「海と琵琶湖のさかなレシピチャレンジワークショップ」を2025年9月から11月にかけて5日間開催します。魚離れが進む現状を解決するため、参加者が琵琶湖の魚を使ったレシピを開発し、県内のスーパーなどで広く頒布する予定です。
魚離れが進む現代において、滋賀の食卓に魚食文化を取り戻す取り組みが注目されています。一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県が主催する「海と琵琶湖のさかなレシピチャレンジワークショップ」は、高校生・大学生を対象に、魚介類の魅力を再発見し、魚を中心としたレシピを開発するワークショップです。
2025年9月20日(土)から11月29日(土)までの5日間、滋賀県大津市と草津市で開催されます。各日程では、琵琶湖での漁体験、魚の調理法、栄養士によるレシピ開発指導などを通じて、参加者は琵琶湖の魚を使ったレシピを作り上げます。
このレシピは、参加者によって開発されたレシピカードとして、滋賀県のスーパーなどで頒布される予定です。魚介類の消費を促進し、滋賀県の食文化を改革するという熱意あふれる取り組みです。
参加者は、5日間すべてに参加できる高校生・大学生(大学院生も可能)で、定員は10名です。応募多数の場合は抽選とされます。募集期間は2025年8月31日(日)までで、応募は下記のURLから行えます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegpyD-6cAECyAMKiyuNiGRFu8FK3QIZuHWLsZJSyE0NrCeVQ/viewform
PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧
人気インタビュー
1
看護師
2024/07/18
患者さんの笑顔が何よりの喜び - 看護師の仕事と魅力
2
システムエンジニア
2024/07/18
コンピュータサイエンスに魅了された男の挑戦 - エンジニアの仕事と魅力
3
管制官
2024/07/17
空を守る管制官の挑戦 - 安全運航を支える重責
4
医師
2024/05/25
ニキビの種類と最新治療法を解説 - 皮膚科医が語る
5
介護士
2024/07/18
介護の仕事に情熱を注ぐ女性の軌跡
6
フィットネスインストラクター
2024/07/03
フィットネスインストラクターの挑戦と情熱
7
自動車整備士
2024/07/17
自動車整備士の仕事に情熱を注ぐ
8
銀行員
2024/07/18
銀行員の多彩な業務と仕事のやりがい
9
証券社員
2024/07/18
証券会社で資産運用のプロとして活躍する
10
教師
2024/07/18
教師という仕事の魅力と挑戦 - 生徒の成長を支える喜び