環境
12日前
横須賀市
横須賀市:リチウムイオン電池の適切な処分について注意喚起
横須賀市は、リチウムイオン電池の不適切な処分による発煙・発火事故の多発を防ぐため、適切な分別方法を市民に呼びかけています。特に、電子タバコやスマートフォン、モバイルバッテリーなどに使用されているリチウムイオン電池は、他のごみと一緒に廃棄された場合に危険な事故を引き起こす恐れがあるため、小型充電式電池リサイクルBOXへの投入を推奨しています。

横須賀市では、リチウムイオン電池の不適切な処分による発煙・発火事故が全国的に多発していることを踏まえ、適切な分別方法を市民に呼びかけています。特に、電子タバコやスマートフォン、モバイルバッテリーなどに使用されているリチウムイオン電池は、他のごみと一緒に廃棄された場合に危険な事故を引き起こす恐れがあるため、適切な処分方法の周知が急務となっています。

リチウムイオン電池の適切な処分方法は以下の通りです。

・リチウムイオン電池・モバイルバッテリー機器本体
市役所や家電量販店などに設置されている「小型充電式電池リサイクルBOX」に投入してください。設置場所は一般社団法人JBRCのHPで確認できます。

・リチウムイオン電池使用製品(ハンディファンなどの内蔵式で電池が取り外せない製品)
破砕できないごみ(有料)として処分してください。
※ただし、使用済み小型家電回収ボックスの投入口(縦15cm×横30cm)に入る大きさのものは、投入できます。(無料回収)

市民生活に影響を与えないよう、リチウムイオン電池の適切な処分にご協力ください。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧