
株式会社サイエンスアーツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平岡秀一)は、2025年9月5日(金)~6日(土)に実施される内閣府主催「令和7年度大規模地震時医療活動訓練」における、青森県での「DMAT訓練」において、当社が提供するフロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」の実証試験を実施します。
本実証では、大規模災害によって固定回線や携帯電話網が断絶したことを想定し、Buddycomを衛星通信サービス「Starlink(スターリンク)」で活用します。従来の無線機や電話回線では実現できない「音声・映像・位置情報を含む多方向同時通信」をBuddycomによって確立することで、現場の状況把握や指示伝達のスピード・精度を大幅に向上させることが期待されます。
この訓練には、内閣府、厚生労働省(DMAT事務局)、防衛省、自衛隊、日本赤十字社、青森県、各災害拠点病院などが参加し、全国規模での医療・防災機関の連携が図られます。衛星通信と組み合わせたBuddycomの活用は初の試みであり、災害対応ICTの新たなモデルケースとして注目されます。
Buddycomは、音声通話・映像配信・位置情報共有を一体化したクラウド基盤として、現場の詳細な状況をリアルタイムに本部へ届け、患者搬送や物資配分の意思決定を支えます。この訓練では、医療機関や救護拠点、各調整本部の間でリアルタイムかつ多方向の通信が可能であることを、実動環境下で実証します。
Buddycomは、インターネット通信網(4G、5G、Wi-Fi)を利用して、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすることで、トランシーバーや無線機のように複数人と同時コミュニケーションを可能にするサービスです。音声、テキストチャット、動画、位置情報(IoT)に加え、AIを利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションが可能です。