ウェルネス
7日前
スマート・ライフ・プロジェクト 事務局
令和7年度「健康増進普及月間」記念イベント開催~健康寿命をのばそう~
厚生労働省は8月26日、令和7年度「健康増進普及月間」の記念イベントを開催しました。イベントでは、高血圧治療ガイドラインの改訂と健康増進普及月間の取り組みについて説明が行われました。また、スマート・ライフ・プロジェクトのアンバサダーとしてお笑い芸人のなかやまきんに君が任命され、健康増進のための啓発活動が開始されます。

厚生労働省は8月26日、令和7年度「健康増進普及月間」の記念イベントを開催しました。このイベントは、国民一人一人の健康増進を促進し、健康寿命を延ばすことを目的としています。イベントでは、生活習慣病の予防と健康増進の重要性について、丹藤昌治氏(厚生労働省健康・生活衛生局健康課長)より説明が行われました。

さらに、日本高血圧学会より6年ぶりに改訂された「高血圧治療ガイドライン2025」の国民向け版『高血圧の10のファクト~国民の皆さんへ~』が初公開されました。高血圧は脳卒中や心臓病のリスクを高める重要な要因であり、生活習慣の改善と適切な治療が重要であることが強調されました。

イベントでは、なかやまきんに君が「令和7年度スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダー」として任命されました。なかやまきんに君は、健康増進のための啓発活動を通じて、運動、食事、禁煙、睡眠といった日々の実践を呼びかけると述べました。

スマート・ライフ・プロジェクトでは、全国約8,000件の健康づくりの取り組みを検索できる特設ページを公開しました。このページを通じて、国民一人一人が地域に根ざした健康づくりを始めるきっかけを提供しています。

PR TIMES [プレスリリース]
ニュース一覧